市章

高知県宿毛市

高知県宿毛市は、四国の西南端に位置し、全国に先駆けて桜前線が上陸する温暖な気候と海・山・川といった豊かな自然に恵まれたまちです。
農林業では、約84%の森林率を誇る豊かな森林があり、オクラやイチゴなどの農産物が生産され、中でも文旦や小夏、直七といった柑橘類は、 本市の特産品として、全国へ発信されています。
少子高齢化、人口減少社会の中において、職員や地域の力だけではなく、プロフェッショナルな外部人材の力を借りながら直面する課題を解決すべく、 複業プロジェクトとして「実証実験」を行います。今後の宿毛市のまちづくりを共に推進していただける皆さまのご応募をお待ちしています。

progress bar
6月4日
実証実験スタート・公募開始
6月18日
公募締め切り
7月中旬
内定
8月上旬
業務開始
1月
業務終了

※実験成果によっては延長あり

6月4日

実証実験スタート・公募開始

6月18日

公募締め切り

7月中旬

内定

8月上旬

業務開始

1月

業務終了

※実験成果によっては延長あり

地域の活性化を目的とした取り組みが充実

宿毛市は、四国の西南端に位置し、全国に先駆けて桜前線が上陸する温暖な気候と海・山・川といった豊かな自然に恵まれたまちです。 身近な乗り物である自転車の活用により、環境への負荷の低減、健康増進、地域の活性化などを目的として様々な取り組みをすすめています。
ホームページ https://www.city.sukumo.kochi.jp/

特徴1 特徴1

1. 全国に先駆けて桜前線が上陸します。

特徴2 特徴2

2. 宿毛市は海・山・川といった豊かな自然に恵まれたまちです。

特徴3 特徴3

3. 採択者様には宿毛市ならではの地場産品(ブリ丸ごと一匹)を贈呈いたします。

宿毛市の魅力をまとめたnoteはこちら!

事例1 事例1

高知県宿毛市で複業人材募集!四国・西南端の魅力に迫る。

魅力がたくさん詰まったnoteはこちらから!

事例1 事例1

株式会社官民連携事業研究所と連携協定を締結

令和元年7月29日、宿毛市は民間企業との事業創造の推進をサポートしている株式会社官民連携事業研究所と「公民連携(官民連携)促進に関する連携協定」を締結しました。
連携を進める中で、同研究所が様々な自治体においてサポートしてきた政策の実績や知見を活かしながら「市民生活の向上」や「社会問題の解決」を目的とした 「民間事業者との事業創造の推進のサポート」をしていただき、様々な課題解決や地域なの発展のため取り組みを進めています。

事例2 事例2

シェアサイクルの活用促進に関する連携協定を締結

令和元年10月18日、 宿毛市と株式会社オーシャンブルースマート、NECソリューションイノベータ株式会社は、シェアサイクルを活用し、 市民や来訪者の利便性向上を目指した取り組みをすすめていくため、連携協定を締結し、実証実験を行っています。
今回の実証実験では、通常の二輪自転車に加え、三輪自転車を導入することで、高齢の観光客や市民にとってより安全な自転車走行を支援します。

こんな人を求めています

  1. 1. 自身のスキルを活かし、宿毛市で新しい働き方の発信をしたい方
  2. 2. 美しい自然と海の幸に囲まれた宿毛市のブランド作りを共にしたい方
  3. 3. 「複業×地方創生」という日本でも新しい取り組みをしてみたい方
  4. 4. 地方創生を自身のキャリアにしたい方

本市は、四国の西南端に位置し、昭和29年に6つの町村の合併により、人口32,000人余りを擁する市として誕生しました。 しかしながら、人口減少が続き、現在は2万人弱の人口となっています。そのため、人口減少に歯止めをかけることは大きな課題であり、 まちの魅力を市内外へ発信し、地域資源を活かした産業振興や自然と文化を活かした観光振興、また、災害に強いまちづくりや行政サービスのデジタル化の推進などにより、 活気と賑わいに満ちた誰もが住みやすい宿毛市を目指して取り組みを進めています。
コロナ禍において、様々な行政課題に取り組む必要性が高まる中、今回、Another works様との連携協定の締結により、 経験豊富な皆様と本市とを結び付けていただくご協力をいただけることとなりました。
課題解決に向け、本市のパートナーとして、一緒に事業に取り組んでいただける多くの皆様のエントリーをお待ちしています。

宿毛市長 中平 富宏

市長

自治体名:高知県 宿毛市

住所:〒788-8686 高知県宿毛市桜町2番1号

TEL:0880-63-1111

自治体ホームページ https://www.city.sukumo.kochi.jp/